Jetpackの統計情報が見れなくなったし、WordPress.comにも再ログイン出来ねぇ!ときの復旧メモ

ある日、突然、サイト統計情報がこのような状態に・・・

121415 015413 AM - Jetpackの統計情報が見れなくなったし、WordPress.comにも再ログイン出来ねぇ!ときの復旧メモ

unknown_token: It looks like your Jetpack connection is broken. Try disconnecting from WordPress.com then reconnecting.

あ・・・あんのうん・・・?

オーケー、サーチ・アンド・デストロイ、日本語でおk

はい、語学力さっぱりです、Fラン卒を舐めるなよ!

てっきり、WordPress側のサーバーが落ちてるんだな、アハハハ、おちゃめさん!とか思ってたら違いました・・・私が原因でした・・・

JETPACKの管理画面が変わっていまして、あれ・・・プラグインが・・・更新されている!?

・・・そういえば、この前、プラグイン一括更新をなんとなくやってしまったような・・・もしや、それが原因か?

はい、おちゃめさんは私でした

スポンサーリンク

Jetpackの連携解除をし、再連携をすればよいらしいが失敗

というわけで、とりあえず上のエラー分をそのままコピペして、グーグル先生へゴー!

Jetpackのサイト統計情報が見えなくなっていた悲劇…からの回復 | RYUS blog

同様の症状に悩まれていた方が解決方法を書いていてくださった!ありがとうございます!

とりあえず、一度、Jetpackの連携をログアウトし、もう一度、WordPress.comとひも付けろとのことでしたので試してみます

連携解除はすんなり、問題なく出来ました

しかし、再ログインしようとすると・・・

121415 014656 AM - Jetpackの統計情報が見れなくなったし、WordPress.comにも再ログイン出来ねぇ!ときの復旧メモ

Jetpack を利用するには、サイトが公開されていて、アクセス制限がかかっていない必要があります

・・・なん・・・だと?

また、意味不明なエラーが私を襲いました・・・

スポンサーリンク

Jetpack再連携への道のり・・・

別に、サイトが落ちているわけでもなく、普通に表示されている状態です

ナンデ・・・ニンジャナンデ!?

というわけで、再度、上の文言をグーグル先生にまた突っ込んでお尋ねします

「Jetpack を利用するには、サイトが公開されていて、アクセス制限がかかっていない必要があります。」と出た時の対処法 | アドセンスで稼ぐブログ収入構築講座 ? アフィリーランド

はい、ズバリなタイトルのサイトが検索にひっかかりました。ありがとうございます!

どうも、エックスサーバーには『XML-RPC API アクセス制限』という機能が今年(2015年)の5月に追加されたそうなのですが、どうもそれがイタズラをしてJetpacにログインできない状態にしてしまうとのことで、一度、機能を無効化してから再ログインを試してみろとのことです

私はエックスサーバーではないものの、Xdomainの無料レンタルサーバー(実質的にwpxクラウドやwpxレンタルサーバー)と同じ会社のレンタルサーバーを利用しているので、あ!これだなぁと、サーバーの管理画面を調べてみると・・・

121415 023825 AM - Jetpackの統計情報が見れなくなったし、WordPress.comにも再ログイン出来ねぇ!ときの復旧メモ

はい、ありました!

とういうわけで、一時的に無効化してもう一度試してみると、今度はすんなりと再ログイン出来ました

一度、連携さえしてしまっていれば機能が有効化されていても問題ないようでして、私がJetpackとの連携を以前したのは、このセキュリティが導入される前でした、今まで気づかなかったのですね

サイト統計情報の表示も無事に復帰!

121415 024332 AM - Jetpackの統計情報が見れなくなったし、WordPress.comにも再ログイン出来ねぇ!ときの復旧メモ

数日間、ジェットパックとの連携に問題が出てたものの、ちゃんとアクセス解析はしててくれたようで、一安心です

スポンサーリンク

まとめ:不具合が不具合を呼ぶ、不具合スパイラル

とういわけで、私がうっかり、Jetpackプラグインの更新をしただけで、面倒くさいめにあってしまいました

WordPressは高機能ですが、何気ない行動が原因で、ときに思いがけないトラブルを起きてしまいますねぇ・・・

特に今回は、トラブルが二重に発生してしまい大変でした・・・

しかし、ユーザー数の多さから検索をかけると解決方法が見つかりやすいのは助かるところではありまして、ちゃんとした知識がない人間でも、今のところなんとかなっちゃってますね

これも強みと言えば、強みなのか・・・?

カスタマイズ性の高さと不具合は天秤にかけられるものでしょうし・・・

今回も、私一人では原因の解決は不可能だったでしょう・・・

最後にもう一度、解決方法を書いた下さったブログの皆様方ありがとうございました!

たぶん、これからもお世話になることかと思います・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました