【レビュー】MINOURA(ミノウラ) SBH-300 ボトルケージ ホルダー【自転車旅行での使い勝手】自転車用品

【レビュー】MINOURA(ミノウラ) SBH-300 ボトルケージ ホルダー【自転車旅行での使い勝手】

ミノウラから販売されている、サドルにボトルケージホルダーを拡張できるアクセサリー、SBH-300のレビュー 買った理由 自転車旅行のためにサドル裏のスペースを有効活用して水ボトルを多く詰めるようにすれば便利そうだなと思った 実...
2021.03.10
【レビュー】Tubus Logo Classic Rear Carriers【自転車旅の定番】自転車用品

【レビュー】Tubus Logo Classic Rear Carriers【自転車旅の定番】

自転車旅行者の定番道具、ドイツのTubusから販売されているロゴ クラシック リアキャリアのレビュー 買った理由 キャリアというのは荷物を積んで走る自転車旅行では地味だけど重要で負荷のかかる道具、壊れたら困る Topeak...
2021.03.10
【銀マット】Traverse Rolled Foam Mountain Mat 【重量表記が詐欺】アウトドア用品

【銀マット】Traverse Rolled Foam Mountain Mat 【重量表記が詐欺】

THERMAREST Zライトソルから乗り換え、ニュージーランドで購入した銀マットについての感想を書く 買った理由 クローズドセルマットは壊れないと思っていた THERMAREST Zライトソルを昔、買った理由は、その前に...
2021.03.10
スポンサーリンク
【レビュー】MINOURA(ミノウラ) カメラマウント VC100【普通のデジタルカメラをウェアラブルカメラにする】自転車用品

【レビュー】MINOURA(ミノウラ) カメラマウント VC100【普通のデジタルカメラをウェアラブルカメラにする】

自転車旅行でMINOURA(ミノウラ) カメラマウント VC100-Mを4年間使ったので感想を書きます 購入した理由 走行中の動画を記録として、自転車旅行を始める際にせっかく撮って思い出に残そうと思った しかし、車載動画っ...
2021.03.10
OSTRICH(オーストリッチ)F-702 フロントバッグの装着方法について【非公式な装着方法】自転車用品

OSTRICH(オーストリッチ)F-702 フロントバッグの装着方法について【非公式な装着方法】

オーストリッチから販売されているフロントバッグF-702の装着方法は公式にはオーストリッチフロントバッグ用 フックキャリアK を使うか、バッグに最初からついてるストラップとクリップを使ってバーハンドル結びつけるかとなっている ...
2021.03.10
自転車用ヘルメットの頭部保護意外の効果【自転車旅行で使うメリット】自転車用品

自転車用ヘルメットの頭部保護意外の効果【自転車旅行で使うメリット】

ヘルメットの役割といえば頭部保護というのは説明するまでもなく当たり前なわけだけど、自転車旅行で長期間使っていてそれ以外にも仕事してくれてるなと感じる 頭部保護以外のメリット 熱からの頭部保護(涼しい) 暑い地域を長時間...
2021.03.10
【レビュー】SCHWALBE(シュワルベ)マラソンシリーズ【15000km以上使って発生した問題】自転車用品

【レビュー】SCHWALBE(シュワルベ)マラソンシリーズ【15000km以上使って発生した問題】

自転車旅行では定番のドイツ製高耐久・高耐パンク性能タイヤ、マラソンシリーズ 私もマラソン、マラソンプラス、マラソンプラスツアラーといろいろ使ってきたがツーリング向きの良いタイヤだ 上の写真のようにパンク防止層なるものが注...
2021.03.10
オーバーサングラスは自転車に向いているのか?自転車用品

オーバーサングラスは自転車に向いているのか?

自転車旅行のためにオーバーサングラスを購入した ▲購入時の記事 僕は度入りのメガネを付けていて、日本を走ってる頃はそれだけで済ませていた、特段それで問題を当時は感じてなかったけど、海外行くならサングラスも買ったほうが...
2021.03.10
【レビュー】Eagle Creek(イーグルクリーク) アンダーカバーネックウォレットDX【薄く快適なつけ心地のセキュリティポーチ】旅行グッズ

【レビュー】Eagle Creek(イーグルクリーク) アンダーカバーネックウォレットDX【薄く快適なつけ心地のセキュリティポーチ】

Eagle Creekから販売されているセキュリティポーチ、アンダーカバーネックウォレットDXのレビュー 写真左がそれで、右のソロツーリストのセキュリティポートから買い替えた ソロツーリストのセキュリティポーチはだいぶ昔...
2021.03.10
【レビュー】スケーター たまごまもるくん【だが割れる】アウトドア用品

卵ケースなら割らずに運べるって本当?スケーター たまごまもるくんをレビュー【だが割れる】

自転車旅行中の自炊時に卵を食べられたら便利だなと思い買ったエッグケース、スケーター たまごまもるくんをレビューします スケーター たまごまもるくんをレビュー エッグケースってそもそもアウトドアに必要? この商品のレビューは...
2021.03.10
タイトルとURLをコピーしました