eBookJapanのお試しクーポン券をもらっていて、期限が今日までだったのでD.Y.N.FREAKSを試し買いしてみた
ニトロプラスの格ゲー、ニトロプラスブラスターに出場している関係から知ったのだが、なんでもこの作品
僕の大好きなゲーム「デモンベイン」と繋がりのある作品なのだとか
原作もちゃんと、鋼屋ジン氏である
同じくニトロプラスの装甲悪鬼村正もシリーズは続いているが、奈良原氏は関わってないんだよな・・・
やっぱり、原作者がちゃんと関わってるとテンションあがるよね

絵柄がニトロプラスブラスターだと、なんだかやぼったくて「いまいち萌えない娘」みたいになってしまったてるんだが
漫画だと、ちゃんとしっかりした画力のある人が書かれています、はい
なお、ヒロインも、奇抜な格好をした「寄車 むげん」とかい娘じゃなくて

本当はこの娘みたいです
正統派ヒロインな可愛さですね
「寄車 むげん」はキーキャラクターなポジションみたいです
一巻の表紙を飾れないヒロインって・・・

デモンベインの世界では、絶対悪としての登場だったナイアルラトホテップことニャル子さんですが
今回は、主人公なんですね
デモンベインでも、肉弾戦はありましたが、今回は変身ヒーローを意識した作品なんだとか

こいつが、マスターオブネクロロリコンさんこと、大空寺九郎だと聞いたんだが、そうは見えねぇなぁ

なんか、クトゥグアっぽい銃をぶっ放してはいましたが・・・

デモンベイン世界と関わりがある世界で、こういう言い回しされるとアル・アジフを連想しちゃいますね
という感じで、ここからどう世界観がリンクして、どんな物語を紡ぎだしてくれるか先が気になるわけですが
一巻は、作品紹介的な内容で、読了するまでの時間も短い
20分くらいで終わってしまったぞ

デモンベインと思われるものの腕もラストにちょっろと、出てくるだけ
ひっじょーにスローペースな展開なんだが
これ3巻で終わるとか聞いたが、大丈夫なのか…?






![[漫画]ラブやん全巻読んだので感想@15年も連載してたのか・・・ [漫画]ラブやん全巻読んだので感想@15年も連載してたのか・・・](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/03/5136L2B-mROL._SL320.jpg)
コメント