カメラ・レンズFUJIFILM Xマウントシリーズの防塵防滴レンズをまとめてみました@2015年冬版 ちょっとした気まぐれから、防塵防滴を施してあるレンズを調べてたのですが、私が愛用しているXマウントの防塵防滴レンズをまとめたサイトが・・・ない!?!?! 検索トップに出てくる富士フィルムのカタログやサイトはイマイチ見づらいんですよねぇ... 2021.03.10カメラ・レンズ
スマートフォンNOOSY nano SIMアダプターは一年使っても大丈夫な安価で信頼性の高い商品です 去年から、この商品をSIMフリースマートフォン(C6833)に、MVNOをぶっ刺して使ってます SIMカードは、個人的にはスマートフォンの買い替えも視野に入れて、nanoSIMを購入し、サイズ違いは変換アダプタを使用して対応するべきか... 2021.03.10スマートフォン
WEBサービスドコモのEvernoteキャンペーンが延長不可で終了、OneNoteも先日やらかしたし、何処に乗り換えようか 私は今のところ、メモにはEvernoteのプレミアムプランを利用していて重宝しているが、利用料金を払ったことがない というのも、2010年から、docomoのスマートフォン端末を購入(乗り換えも含める)すると、Evernoteプレミア... 2021.03.10WEBサービス
WEBサービスfullrssが復活!してるが使えなかったので、他の代替サービスを試してみた感想 今年の夏頃だったが 部分配信仕様のRSSを全文配信型のRSSフィード切替、URLを発行してくれるfullrssが使えなくなっていたが、今現在復活している ちょん切れるRSSを全文表示に変換して配信してくれるサービスがあった! |... 2021.03.22WEBサービス
スマートフォンルート化とプラスエリア化@Xperia Z Ultra c6833での手順のメモ書き ズルトラを購入後、そのままルートも取らず、利用してきたのだが 思う所あって、今回、プラスエリア化することに踏み切った プラスエリア化を行うためには下記のサイト様を参考にさせていただきました ... 2021.03.22スマートフォン
カメラ・レンズフジノンレンズのXF55-200mmとXC50-230mmを比較!フォーカス速度をX-T10で試してきた 六本木ヒルズにある富士フィルムのモデルルーム、FUJIFILM SQUAREにて新型のX-T10と望遠レンズを見てきました 今までCanonユーザーだったのですが、値下がりしていたX-M1を買ってみたところ こいつがネッ... 2021.03.10カメラ・レンズ
スマートフォンandroidのメーラーを公式gmailアプリからk-9に変更しようとしたら、アカウントログインが出来なかった話 今の機種に変更してから、メーラーは公式gmailアプリを使ってました ・・・ただ、マルチアカウントで運用しているんでメールを統合して表示してくれないから不便だったんだんですよねー ・・・いや、使ってるうちは不便だとは、あまり思わ... 2021.03.22スマートフォン
WEBサービスRSSを全文表示に変換して配信してくれるサービス 私は情報収集には、もっぱらFeedlyとandroidのgreaderを組み合わせて使ってるんですが 登録しといたブログによっては、途中までしか表示されないものがあって、結局、ウェブまで続きを拾いに行かなくちゃいけずにめんどーだったのだ ... 2021.03.10WEBサービス