インレから販売されているゲーム「幕末尽忠報国烈士伝MIBURO」の舞台探訪をしてきたので記録として残しておきます
インレ作品の聖地巡礼は「ChuSinGura46+1(忠臣蔵46+1)」に続いてですね
東京都板橋区・近藤勇墓所
作中でも説明されてましたが二番隊隊長、永倉新八が立てた近藤勇の墓所です
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区】 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/DSCF8694.jpg)
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 bakumatsu miburo 27 - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/bakumatsu-miburo-27.jpg)
板橋駅東口を出てすぐのところにさりげなく、ひっそりとあります
小さなスペースで知らないと見逃してしまいそうなくらいです
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 DSCF8688 - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/DSCF8688.jpg)
敷地内には「新選組 永倉新八墓」もあります
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 DSCF8689 - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/DSCF8689.jpg)
近藤勇像
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 DSCF8690 - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/DSCF8690.jpg)
横にはこの場所についての案内説明看板もありました
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 DSCF8692 - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/DSCF8692.jpg)
狭い場所ですぐ見終わるので短時間の滞在でしたが僕以外にも二人、墓所を訪れてました
というか私ここ、 武士の鼓動の舞台探訪したときにも何故か記事を書いてるんですよね~
碧血碑などにも行ってみたい気持ちはあるのですけど、いつになるかなぁ
葛飾区綾瀬・五兵衛新田(金子家)
近藤勇ら甲陽鎮撫隊(新選組)が滞在した五兵衛新田(現在の地名は葛飾区綾瀬)へ行ってきました
背景絵とは全然似ておらず、この絵って共通絵でしたっけ?
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 DSCF6393 - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/DSCF6393.jpg)
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 bakumatsu miburo 37 - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/bakumatsu-miburo-37.jpg)
この場所、Google Mapには史跡ジャンルで金子家としてスポット登録されてます
この金子さんちのご先祖様が五兵衛さんというらしく、彼が新しく開墾した田んぼということで五兵衛新田という名称だったのでしょうか、ちなみに現在の住所での地名は見出しにある通り「綾瀬」なので旧称です
いわゆる豪農と呼ばれる伝統あるお宅なんですかねぇ、門構えも立派ですね~
江戸時代の頃はこの辺りも田舎だったのでしょうが、今の時代だと地価でいくらくらいするんだろう
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 DSCF6394 - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/DSCF6394.jpg)
家の前には立て看板があり、「金子家文書」という甲陽鎮撫隊が滞在した記録について説明されてました
上野 東叡山 寛永寺 根本中堂
東叡山 寛永寺は上野のあちこちに、いくつもお堂がありますが根本中堂の方が正解でした
私は最初、背景絵の場所を開山堂(両大師)だと思って写真を撮って帰ってきたのですが、よく見ると間違えてて撮り直してきました
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 DSCF9751 - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/DSCF9751.jpg)
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 fc71d2a993a5e7309c0b876b6142d9cf - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/fc71d2a993a5e7309c0b876b6142d9cf.jpg)
文京区・傳通院
新選組の前身に当たる、新徴組浪士隊が発会の場所です
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 DSCF9631 - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/DSCF9631.jpg)
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 3184518e099221f548730bb148b3c833 - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/3184518e099221f548730bb148b3c833.jpg)
お寺の前にある看板でも、そのことが説明されてました
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 DSCF9667 - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/DSCF9667.jpg)
ちなみに徳川家のお墓も境内にあり、ランスシリーズの戦姫のモデルになった千姫のお墓も敷地内にありました
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 DSCF9648 - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/DSCF9648.jpg)
新宿区 市谷甲羅屋敷・試衛館跡
新選組隊長「近藤勇」が運営していた剣術道場、天然理心流試衛館の跡地へ行ってきました
看板があるだけで背景絵にあるような物は何も残ってませんでした
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 DSCF9670 - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/DSCF9670.jpg)
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 2ceaf66f4974dc263075dbd36385a5ac - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/2ceaf66f4974dc263075dbd36385a5ac.jpg)
跡地の看板はありますがそれによると、だいたいこの辺りにあった事が分かってるだけで、正確な場所は不明なようです
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 DSCF9671 - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/DSCF9671.jpg)
千代田区神田小川町・講武所跡
幕府が創設した軍事修練所、神田小川町にある講武所跡地へ行っていきました
こちらも看板があるだけで、背景絵にあるようなものは何も残ってませんでした
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 DSCF9734 - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/DSCF9734.jpg)
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 d1f551076039d6950afbd3aafef6694b - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/d1f551076039d6950afbd3aafef6694b.jpg)
看板は神保町近くの日本大学法学部前に立ってました
ただ講武所自体は神保町から水道橋の間にあったそうです、広い敷地だったんですね
![【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】 DSCF9729 - 【聖地巡礼】幕末尽忠報国烈士伝MIBURO【東京都板橋区/足立区/文京区/新宿区/千代田区】](https://dtman.info/wp-content/uploads/2021/08/DSCF9729.jpg)
コメント