旅行と自転車ツーリングの記録ミャンマー・ダウェイからタイ・ブーナムロンまで輪行してティーキー国境を越える ミャンマー・ダウェイからタイ・ブーナムロン(Ban Phu Nam)まで車で輪行してティーキー(Htee Khee)国境を越えたときのお話です 車の予約方法 下調べでミャンマー・ダウェイ?タイ・ブーナムロは村もなく未舗装で道路状態がかな... 2021.03.08旅行と自転車ツーリングの記録
旅行と自転車ツーリングの記録【マレーシア】コタバルの安宿情報@150ルピー【Zeck’s Travellers Inn】 マレーシア・コタバルで安宿を探して歩き回ったのでそのときのことも記録しておこうと思います Ideal Travellers House(理想旅者之家) 中華街のすぐ近く、中心部。バスターミナルからもそう離れてなくアクセスは良いか... 2021.03.10旅行と自転車ツーリングの記録
聖地巡礼(舞台探訪)【聖地巡礼】ユーリ!!! on ICE@タイ・バンコク(インペリアルワールド・サムローン) おまけ:ピチット県ピチットに行ってきた バンコクに行ってきたのでせっかくだから、ユーリ!!! on ICEで出てきたタイ人フィギュアスケート選手、ピチット・チュラノンくんのスケート場に行ってきました ちなみにタイ語ピチットの意味は美しい、だそうです(参考:ピチット県 - W... 2021.03.06聖地巡礼(舞台探訪)
旅行と自転車ツーリングの記録マレーシア・タンビュザヤの安宿情報 マレーシア・タンビュザヤの安宿情報 タンビュザヤは日本とも関係する悪名高いあの泰緬鉄道のミャンマー側始発駅です 安宿と書きましたが、ミャンマーでは外国人は認可を受けている宿にしか泊まれず、この小さな街には3つしかないそうです、 ... 2021.03.10旅行と自転車ツーリングの記録
旅行と自転車ツーリングの記録【自転車ツーリング】タイ王国走行記録まとめ タイ王国を自転車旅行したときの記録まとめ 走行ルート 入国1回目ルート 滞在期間:2017年7月30日~8月28日 走行ルート:ラオス・ビエンチャン→ノーンカーイ?ウドンターニー?コーンケーン?ナコーン・ラーチャシーマ?サラブリ... 2021.03.10旅行と自転車ツーリングの記録
旅行と自転車ツーリングの記録ミャンマー・ダウェイの安宿情報 ミャンマー・ダウェイに行ったときに聞いてきた宿の値段情報です Sein Shwe Moe Guest House 料金は1階の部屋は10000チャット、2階は9000チャット(1階より狭いらしい)、どちらも個室 最初、料金を聞いた... 2021.03.08旅行と自転車ツーリングの記録
旅行と自転車ツーリングの記録タイ・Samnak Khamからマレーシア・Bukit Kayu Hitamへ国境を越えたときの記録です タイ・Samnak Khamからマレーシア・Bukit Kayu Hitamへ国境を越えたときの記録です 出国・・・その前に両替 ハート・ヤイから国境Samnak Khamを目指す、道中でKrungthai銀行を見かける クアラル... 2021.03.08旅行と自転車ツーリングの記録
旅行と自転車ツーリングの記録ミャンマー連邦共和国@自転車ツーリング走行記録まとめ ミャンマー連邦共和国を自転車で走行した際のまとめ 走行記録 滞在期間:2017/8/28?9/21 走行ルート:メーソート(タイ)→ミャワディ?ヤンゴン?モーラミャイン?ダウェイ?ティーキー→カンチャナブリー(タイ) 走行距離:12... 2021.03.10旅行と自転車ツーリングの記録
ブログ運営[WordPress]画像ファイルのアップロードがエラーするようになったときの対処方法 久しぶりにWordPressに記事を投稿しようとしたらWindowLiveWriterが「このブログでは画像の投稿がサポートされていないため、以下の画像を投稿できません。」と表示する現状が起きた なので、WordPressから直接、新規投稿... 2017.11.08ブログ運営
ブログ運営[WordPress]画像のアップロードがWindow Live Writerから投稿したとき何故か出来ていないときの対処方法 僕はブログの投稿にいつもWindow Live Writerを使わせてもらっているのだが、ときたま投稿したのに記事に画像が表示されない、壊れていることなどがあった どうしたんだろうと思って、Window Live Writerの下書きから... 2017.11.13ブログ運営