Googleフォトは無制限の写真アップロードを旧Picasaだったころから今まで長年、提供してきました
しかし2021年5月末に無制限が撤廃されることになります
Google製スマートフォンであるPixel(ピクセル)は5までは例外として期間延長されるようです
Pixel(ピクセル)は購入特典として、Googleフォトに元の画質で写真や動画を無制限アップロード出来ることを売りに販売していたので、それとの兼ね合いなのでしょうが多くの人にとっては対象ではないでしょう
そこで新しいウェブアルバムとしてクラウドストレージ pCloud 2TB Lifetimeプランを契約しました
pCloudをGoogleフォトの代替えとして選択した理由と、pCloudの良いところを書いてみようと思います
Googleの案内では多くの人は数年間アップグレードは必要ない
Googleフォトのサイトによれば、多くの人は無制限が撤廃したあとでも、アップグレードはしばらくは必要ないとのことです
即時対応の必要性の有無
いいえ。今回の変更は 2021 年 6 月 1 日から有効になりますが、ほとんどのユーザーは保存容量の上限に達するまで数年かかります。ご対応が必要なお客様には Google からご連絡いたします。
Google フォトのストレージに関する変更 – Google フォト ヘルプ
しかし、これはヘビーユーザーではない多く人であって、カメラが趣味の人にとっては不十分な内容かと思います
それに僕の考えとして今回の対応での不満や苦情を減らす意味でも、このような注釈を書いてるある気がします
ウェブアルバムが必要な理由
僕にとってウェブアルバムがそもそも必要な理由ですが、以下の通りです
大切な写真はバックアップをちゃんとインターネットにも取っておきたい
写真はローカルでもHDDに二重にしてバックアップは取ってあります
ただ、万一にこのHDDが死んだり、紛失したり、手違いで削除してしまったりとトラブルが起きたときの保険としてインターネットにもバックアップを持っておきたいのです
東日本大震災など日本は特に震災、天災が多い国ですし思わぬ災害でデータを紛失する危険性は考えられると思います
そういった対策として、手元に大切なデータを置いておくだけでなく、公開しないよう大事な写真はインターネットにも予備を置いておきたいのです
写真をオンラインで管理できるのは便利
Googleフォトを使ってきて分かったのですがウェブアルバムは便利です
過去の写真をふと見たくなったり、必要になったときインターネットに繋がる環境さえあれば十分です
スマートフォンからインターネットに簡単に繋がる時代ですから、すぐに見ることができます
HDDやSDDが必要なく軽量化できる
オフラインですとバックアップには記憶媒体であるHDDやSDDが必要になります
ウェブアルバムではインターネットに繋がる環境さえあれば良いので、物理的なストレージに縛られることがありません
旅行が僕の趣味なのでわざわざモノを持ち運ぶ必要なく、出先で簡単にすぐバックアップをとれるのは魅力的です
Amazonフォトを僕がプラン契約しなかった理由
Googleフォトからの乗り換えとして名前がまず挙がるのはAmazonプライムフォトだと思います
日本での知名度が高いですし、質の良いサービスも提供しています
僕も最初は検討したのですが結局、辞めることにしました
理由としては月額制なことです
といっても値段は毎月500円、年契約なら4900円なので月換算408円になるので、そう高くはないです
しかし料金値上げの可能性を考えてしまいます
Amazonフォトはそれ単体のサービスとして提供されているわけではなく、Amazonプライムの1サービスとして提供されています
Amazonは世界展開してる通販サイトで海外でも同様にAmazonプライムを提供しているのですが日本ではかなり割安な値段で提供されています
例としてアメリカのAmazon.comは年契約だと119米ドル(約13000円)します
その国の運送事情など諸々を考慮した価格設定なのでしょうが日本の倍以上します
実際に2019年には1000円値上げされています
アマゾンジャパンは4月12日、会員制プログラム「Amazon プライム」の年会費を初めて値上げすることを明らかにした。同日付で年会費を3900円から4900円(1000円増)に、月会費を400円から500円(100円増)に変更する。既存会員の会費は5月17日以降の更新時に適用されるという。
Amazonプライムには他にも速達無料サービスや、プライムビデオ、Amazonミュージック、電子書籍読み放題などのサービスにも力を入れていて提供しています
それらが魅力的な人もいるでしょうが、僕には必要ありません
Googleフォトというライバルも減ったことですし、これらを引っ括めた価格設定として今後、値上げも考えれます
もちろん値上げもあれば、値下げもありますが現状だとそれは難しい気はします
Amazonフォトを選んだ場合は仮に値上したとしても払い続けなければいけなりません
もし海外と同水準にまで料金が上がったとしたら僕の懐では厳しいです
pCloudを僕が購入契約した理由
Google Driveのビジネス版であるGoogle Workspace(旧称 G Suite)も最初は検討してました
理由としては容量無制限サービスをしていて値段も手頃だったのですが、こちらも無制限を撤回
推測ですが一部のギークが無制限だからということでバカスカと写真とかデータを上げまくるから、こういう処置になるんですかね
いろいろと叶えた末にpCloudというクラウドストレージを購入契約することにしました
理由は以下の通りです
容量買い切り(Lifetimeプラン)でコストパフォーマンスが良好
pCloudには容量買い切りのLifetimeプランがありまあす
ストレージを一度購入すると一生涯分の99年間、その容量分のクラウドストレージを使うことが出来ます
価格は2TBで350米ドル(約38000円)です
これは通常価格(といっても画像では65%オフになってるが常時してる)で、定期的に更に割引セールが行われています
割引セール中は245米ドル(約26500円)になるのが、ここ数年の相場なので短期的に考えれば高いですが、一生涯使えると思えば安く、コストパフォーマンスが高いです
正確に言えば一生涯(ライフタイム)ではなく99年らしく、もしくは会社が潰れるまで使えます
クラウドストレージはサービス終了することも多いのですけど、pCloudはスイスに本社がある会社ですが公式サイトを見ているとコカ・コーラ社やナイキ、BMWなどの大企業にもビジネスプランのサービスを提供していて、たぶんクラウドストレージ業界5位くらいかと思われるのでリスクは低いと思います(断言はできないので自己責任でお願いします)
Amazonフォトと比べると料金設定を考えれば5年分くらいの写真をストックできればお得になる計算です
Google Oneのプランなら2TB年額13000円の料金設定になっています
なので2年以上使えば元が取れる計算になります
クラウドストレージなので写真以外に動画もバックアップできる
pCloudはAmazonフォトと違いクラウドストレージです
なので写真に限らずデータはなんでも保存することできます
Amazonフォトですと動画の制限が厳しく5GBまでしか保管できませんがpCloudだと当然、2TBまでアップロードできます
画像AI解析による検索機能がないのは不便
逆にデメリットといえば、ただのクラウドストレージなので写真に特化したウェブアルバムと比べると管理機能が弱いです
例えばGoogleフォトやAmazonフォトではアップロードした写真をAIで画像解析して「場所」や「名称」で検索できるようになっていますが、そういう機能はないです
ただ、前向きにこのことを捉えるのならプライバシーが守られてるとも言えるかもしれません
ブラックフライデー(11月)など定期的にセール価格になる
245USDに定期的になると上で書きましたが毎年セールをしている時期はブラックフライデーです
日本ではあまり馴染みがない単語ですが海外では商売のかきいれ時らしいです
他にもセールが唐突に始まることがあります、何故か日本が令和になったときも記念してセールをしてました
2020年だと2月に何故かバレンタインデーセールや5月にもしてました
まとめ:大切な写真はバックアップしよう
一生モノの思い出と思える写真はインターネットにもバックアップしておくと安心ですよ
興味があるならpCloudにとりあえず登録してみてはいかがでしょうか
無料で10GBのクラウドストレージ容量も貰えますし、セールが始まるとpCloudからメールが送られてくるようにもなります
▼のリンクから登録していただけると僕のpCloudに1GBのスペースが追加されるので助かります
コメント