[レビュー]CATEYE RAPID3 AUTOを1年以上使用した感想自転車用品

[レビュー]CATEYE RAPID3 AUTOを1年以上使用した感想

旧型のCATEYE RAPID3(自動点灯しない奴)を持っていたし、まだ使えるのだが新しいリアライトを買い足した 何故かと言うと、自転車ツーリングしていると日本だとトンネルがしょっちゅうあるので、いちいちつけたり消したりするのが面倒だった...
2021.03.10
聖地巡礼記:栞と紙魚子@井の頭恩賜公園聖地巡礼(舞台探訪)

【聖地巡礼】栞と紙魚子@東京(井の頭恩賜公園)

栞と紙魚子に出てくる胃の頭町のモデルは東京都三鷹市井の頭・・・というのはwikiにも書かれてることだったりします 胃の頭町のモデルは東京都三鷹市の井の頭。 ただ単に名前のモデルとなっているだけでそうした伝承があるとかいう話はなくほぼ...
2021.03.06
聖地巡礼記:新海誠製作・信濃毎日新聞CM@長野県南佐久郡小海町聖地巡礼(舞台探訪)

【聖地巡礼】信濃毎日新聞CM(新海誠製作)【長野(南佐久郡小海町)地図付】

2012年10月12日に長野県南佐久郡小海町に行ってきました 理由は新海誠展が開催されていたため、東京から在来線を使ってゆっくりとした一泊二日の旅行でした そして、小海町は新海誠先生の生まれ育った町であり、先生が制作された地方紙...
2021.03.06
スポンサーリンク
聖地巡礼(舞台探訪)

【聖地巡礼】CHAOS;CHILD(カオスチャイルド)@地図

CHAOS;CHILD(カオスチャイルド)ゲーム版の舞台探訪地図をGoogleMapに作成しました スマートフォンのブラウザやマップアプリからでも閲覧することが出来るので舞台探訪が捗ると思います、どなたかのお役に立てれば幸いです ...
2021.03.06
【聖地巡礼】CHAOS;CHILD(カオスチャイルド)@SHIBUYA109とその周辺聖地巡礼(舞台探訪)

【聖地巡礼】CHAOS;CHILD(カオスチャイルド)@SHIBUYA109とその周辺

注意:この探訪記事には重大なネタバレに繋がる、画像や管理人の語りが含まれている危険性があります。 CHAOS;CHILDを100%満遍なく楽しむために、ゲームクリア後にお読みなることをおすすめします。 CHAOS;CHILD(...
2021.03.06
聖地巡礼記:CHAOS;CHILD(カオスチャイルド)@渋谷繁華街 おまけ:PENTAX K-5(デジタル一眼レフカメラ)聖地巡礼(舞台探訪)

【聖地巡礼】CHAOS;CHILD(カオスチャイルド)@東京(渋谷/スペイン坂/PARCO/ふらわーしょっぷ桃や/etc)おまけ:PENTAX K-5(デジタル一眼レフカメラ)

注意:この探訪記事には重大なネタバレに繋がる、画像や管理人の語りが含まれている危険性があります。 CHAOS;CHILDを100%満遍なく楽しむために、ゲームクリア後にお読みなることをおすすめします。 CHAOS;CHILD(カ...
2021.03.06
聖地巡礼記:ピンポン THE ANIMATION@鎌倉高校前駅・七里ヶ浜駅聖地巡礼(舞台探訪)

【聖地巡礼】ピンポンTHE ANIMATION@地図付/神奈川(鎌倉高校前駅/七里ヶ浜駅)

ピンポン THE ANIMATIONは原作マンガ版と同じく鎌倉が舞台になっている作品です 僕が舞台探訪した記録をここに記しておきます 記事にするタイミングを逸してしまっていたのですがようやく書くことができました ピンポンは...
2021.03.06
iTunes Storeから身に覚えがない料金請求が来たのでAppleに問い合わせしてみたWEBサービス

iTunes Storeから身に覚えがない料金請求が来たので返金についてAppleに問い合わせてみた

iTunes Storeから身に覚えのないアプリ購入の通知、請求書がメールで送られて来ました 請求額はなんと1万円以上でびっくりしました iPhoneを僕は以前に持っていた時期もありますがAndroidに乗り換えてしまったため、...
2021.03.10
[レビュー]ROSWHEEL 自転車用トップチューブフレームバッグ 5.5インチを1年以上使用した感想自転車用品

【レビュー】ROSWHEELトップチューブフレームバッグ【1年以上使用した感想】

Amazonにて販売されているROSWHEEL製の自転車用トップチューブフレームバッグ5.5インチを使用した感想を書きます Amazonでそのような名前で売られているので上記のように書きましたが、この手の中華製品は同じ物がいろ...
2021.03.10
聖地巡礼記:片恋いの月@桜川市真壁町聖地巡礼(舞台探訪)

【聖地巡礼】片恋いの月@地図付/茨城県(桜川市真壁町)

2013年6月27日に茨城県桜川市真壁町が舞台の片恋いの月を舞台探訪したときの記録です 東京から青森に自転車旅行してる途中で寄り道したんですよね 真壁の古い町並み | 桜川市公式ホームページ 真壁町は桜川市の公式HPにも古...
2021.03.06
タイトルとURLをコピーしました