エックスドメインの無料サーバーから、ロリポップのチカッパプランにサーバー移転を試してみたのでそのメモです
サーバー移転の理由
最近、アクセスが少しづつ増えてきてまして
サーバー代を支払えるだけの、安定した広告収入も見込めるようになってきました
そこで、そろそろ、無料サーバーから有料サーバーに移転してみてねぇか?という欲が出てきてました
考えた結果、ある程度、値段が手頃で定番のロリポップのチカッパのお試しプランに申し込み
実験的に、サーバー移転をすることにしました
Duplicatorを使用して移転しようとしてみたところ…
ただ、サーバー運営やプログラムについて、私はド素人です
「サーバー移転糞めんどくさい!金を払うから誰か代わりにやってくれ!」とまで、いう人が居る…とのことで、かなり尻込みしたのですが
そこは、WordPress様ですね…
Duplicatorってプラグインを使えば、簡単にサーバー移転を出来るぞ!と聞いていたので試してみたのですが…
Oh!
インストールして実行してみたところ、見事にエラーを吐きやがりました!
私が運用していた、エックスドメインの無料レンタルサーバー
wpxクラウドやwpxサーバーと同じものを使っている(信頼性の高い有料のものを使えるからかなり太っ腹ですね)らしいのですが…
サーバーの仕様がWordPress専用に特化されているためか、挙動が少々特殊らしく
今までも、プラグインが動かないことがありました
恐らく、今回も同じ理由かなと思います
ただ、すっかり、ものぐさするつもりだったで
「普通にサーバー移転なんか出来るか!なんか他に手段がないのか!」
とか思って、さらに検索をかけてみたところ、ありました
「All-in-One WP Migration」です
参照@All-in-One WP Migration – WordPressのサーバー移設が簡単にできるプラグイン – ネタワン
All-in-One WP Migrationを試してみる
とりあえずいつもどおりに、プラグインの追加からインストール
するとサイドバーにAll-in-One WP Migrationの欄が出来てました
次にexportを選択、表示されたページの中から
「export to」のfileを選択します
他にも、FTPやDROPBOXなど、他の転送方法があるようですが
これらは有料サービスになっているようで、クリックしてみたら課金ページに飛ばされてしまいました
しばらく、エクスポートファイル作成の作業で少しまたされます
…なんか100%を越していて、変なことになってますね…
ダウンロードボタンが表示されました
無償版は512MBまでしか対応してないらしいです
私は、試してみたところ512MB以下でなんとか済みました…ホッ…
次にこれダウンロード、拡張子が.wpressというファイルが出来ました
次に、新しいサーバーに、とりあえず、WordPressと、All-in-One WP Migrationをインストール
移転先に突っ込んだWordPressのAll-in-One WP MigrationプラグインのImportを選択
すると、こんなのができていたので、先ほどのファイルをドラッグアンドドロップしろとのこと
下に、アップロードできる上限は512MBまでだぜ!それ以上は限定解除版を使えよな!ってカイてますね
また、しばらく待たされます
結構、またされます…
89%から進まないぞゴラァ!
ダメです、もう一度、アップロードしたけど
再ダウンロードしてからも試してみたけど、ダメでした…何故?
とりあえず、オプションとしてエクスポート出来るファイルを減らすことが出来たので
画像ファイルとテーマファイルを後ほど、手動でインストールすることとして、チェックを外してから、もう一度試しましたがダメ
う~ん、困ったぞ…
何か解決する方法はないか…?
と思い、FTPにてサーバー内を覗くと
「/wp-content/ai1wm-backups」というところに、バックアップファイルが格納されているご様子
どうやら、アップロードが上手く行ってないご様子だったので
試しに新サーバーの同じ位置に、バックアップファイルを用意
All-in-One WP MigrationのBackupにアップロードしたファイルができていたので、そこからリストアしたら、今度は成功することができた
出来たのだが…
今度は「ping 送信先のサーバ/pingの送信ログ etc.etc.」みたいなプログラム?が一番上に表示される
管理画面にもログインできないし、破損しているご様子
これは、プラグインリスト見直すと、旧サーバーにて稼働していたプラグイン「Smart Update Pinger」というのが何か悪いさをしているようだ
これを稼働停止させてから、もう一度、手順を最初からやりなおしたら、今度こそ無事にインポート出来た
…結局、トラブル続きで、結構な時間がかかった…
・・・う~む、やはりサーバー移転というものは一筋縄ではいかないようだ…
エックスドメインの無料サーバー(wpx) vs ロリポップ(チカッパプラン)@速度比較
旧サーバー(エックスドメインの無料レンタルサーバー)
新サーバー(ロリポップ@チカッパプラン)
ロリポップは遅いし、レスポンスも悪い
複数回、試してみるとロリポップ側が速いこともありました
ただ、実際にブログを巡回してみると、レスポンスが悪く
旧サーバーと比較して、微妙に引っかかるような気持ち悪さがあります
・・・まぁ、WordPress用に特化したサーバーとの比較ですから、当然といえば当然なのですが…
この、レスポンスの悪さもキャッシュ系プラグインやCDNを使うことで、改善が見込めるはずなので
突き詰めていけば、どのくらいまで行けるのか気になりますね
512MB超でも無償版で移行出来るんじゃなかろうか?
試行錯誤していて思ったのですが、オプションにて画像やテーマを外してエクスポートが出来るんですね
これらは容量が大きい割には、FTPでも使えば、手動で簡単に移設出来るファイルではないでしょうか
ですので、チェックを外せば、512MB以下でエクスポートファイルが作成出来て、有償版に購入せずとも、無償版で十分間に合う可能性があります
元に、私のエクスポートファイルも全て含めると380MBほどありましたが、それらのチェックを外すと60MBほどと…
おおよそ、1/6にまで減らすことができました
もし、このプラグインでサーバー移転される方で、容量制限に悩んでいる方は試せいてみてはいかがでしょうか
コメント
[…] 画像は職業:魔法使い死亡さんからお借りしました。 […]
[…] WordPressをAll-in-One WP Migrationを使って簡単に…サーバー移転出来なかったぞゴラァ! […]