
ループ物は強いよね、和風伝奇・レイジングループ感想・考察
Kemcoから販売されているADV、レイジングループをクリアしましたので、作品の感想、考察について書いてみようかと思います じわじわと人気が...
Kemcoから販売されているADV、レイジングループをクリアしましたので、作品の感想、考察について書いてみようかと思います じわじわと人気が...
自転車にサクラコアトミカの本を積み込んで一年、読もう読もうと思ってたらいつのまにかそんなに時間が立っていた 思い返せば読む時間を作ることも出...
上記3つの映画を一度に見てきました 視聴順としては・・・ この世界の片隅で>聲の形≧シンゴジラ の順番でした 視聴前の期待値もこの順番...
ツイッターを見ていると最近みんながいってるんですよね~[ガルパンはいいぞ]って なんかもうシュプレヒコールみたいでしょ それに、異例のロ...
作品とはいつまでも変わりません ソフトを再生すると、ゲームを起動すると昔と同じ映像が、音楽が、キャラクターが出迎えてくれます しかし、環...
アニメを観て、興味を持ったので原作7巻まで(現在、単行本化されているもの)を読みました 読み終えてびっくりしたのが、アニメ版は原作のほとん...
・・・これは美少女ゲームのメディアミックス展開のアニメ版ですか? なんといいますか、観てそんな感想をいだきました。 というわけで、大変お...
まずはじめに言い訳をば カーニバル原作をプレイしたのはだいぶ昔だ、その上で、今更小説版(二次元ドリームノベルズ版)を読んで感想文となる ...
積み本消化 この間、唐辺葉介のPSYCHEを読んだが特に関係ない プシュケってどんな意味だよ!って思ってぐぐったら日本語に訳すのは難しい...
昔、同人イベントにて手に入れ保管しておいたもの 同人誌ではあるものの、原作ゲームと同じシナリオライターの桐月氏の著書、挿絵も同じくねこにゃ...